紬の着物をキレイ目コーデに仕上げる方法

コーディネート

今回は2日間の出張診断なので、2コーデを考えました。
できるだけ荷物を減らしたいので、着物は1着に帯を2本に!

紬、とくに絣の着物は地味で野暮ったくなる私。なんか年齢も上がって見える気が・・・
そうは見えない、キレイ目で都会の街並みにも馴染むコーディネートの仕方をお伝えします。

田本文子さん作 本場琉球かすり

着物は【本場琉球かすり】
わたくし普段あまりを着ることがないのですが、このほっこり感が1月の寒い時期にマッチしていいなと思い、今回はコレに決めました!

地色は赤みがかった焦茶色で、白い絣が流れ星のように見えて可愛いでしょう?☺
田本文子さん作『星に飛び縞』
直線だけなのにこんなにおしゃれに見える!センス抜群です~❣

さぁ、みなさんならこの着物にどんな帯を合わせます

帯2本

帯①本目 タッサーシルク手挿し友禅染
オフホワイトの帯地にコントラス控えめで花柄が描かれてます。そこに雌しべ?雄しべ?の赤色が効いてますよね。
タッサーシルクは素朴な中にも光沢とシャリ感があり、小紋はもちろんのこと、こんな紬を大人っぽくキレイ目コーデに寄せることができます。

私のような「大人顔」(顔タイプ診断)は、ほっこり系の紬は地味にダサくなりがちなので、どれだけスタイリッシュに装うことができるか!が鍵です。

そこで小物の合わせ方も重要になってきます。👆

小物の合わせ方や選び方は「顔タイプ」がとても参考になりますよ。
顔タイプ診断はこちら

私の選び方は、帯締め・帯揚げのどちらかにポイントを持ってきます。
帯締め・帯揚げの両方にバン!バン!と印象的な物を使っても大丈夫なタイプの方もいますので、あくまで私の場合です。

大人顔のソフトエレガントですが、少し強さも欲しいタイプなので、
帯締めに黒白(白と言ってもクリームに近い)を使用しました。
※ソフトエレガントタイプさんは8タイプの中でも一番振れ幅広いので、個人診断でしっかり診てもらうことをおすすめ致します。

顔タイプ診断8タイプ


帯揚げ
色は着物に馴染ませてますが、半面のラメの部分キラキラ✨を見せたかったので選びました。
大人顔はキラキラ・艶感がgood👍
これだけグッと「似合う」に寄せることができます。

手前側がラメ糸が使ってある面

帯②本目 しょうざんの帯
更紗柄がエキゾチックで大人な雰囲気を醸し出します。
京都の名門しょうざんの帯はチカラのある帯なのですが、これは淡いピンク色なので強すぎずいい塩梅です。

小物はこちら↓↓
帯揚げのグレーは明るさと落ち着きの両方を出したい時に便利!
やはり、帯締めをポイントに深い色で全体をキュッと締めました!

写真ではわかりにくいですが、深い赤紫色
私の得意な色です。

こんな感じでございます。

診断用の赤色のドレープを持っています。

いかがでしょう。
自分に「似合わせコーデ」ができたのでは?と思っております。

紬の着物をキレイ目コーデに仕上げる方法のご提案でした。(^^♪

少しでも参考になれば幸いです。

お問い合わせはこちらLINEが便利です。↓↓↓

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました