おでかけ訪問着を着てあるパーティーへ 綾桜25周年パーティーへ訪問着を纏い出席してきました!着物スタイルアドバイザーならではの自分軸に沿って選んだ訪問着コーデを紹介します。また着物ビギナーさんには分かりにくいと言われる訪問着と付下げの見分け方のポイントも参考までに載せています。 2025.08.10おでかけコーディネート
おでかけ協会設立5周年パーティーとYouTube撮影 着物スタイル協会5周年パーティーで全国から集まったアドバイザーたちが顔タイプ別・パーソナルカラー別に分かれて撮っているのが分かりやすいと好評を頂いてるらしいです。お時間ある時に覗いてください。着物コーディネートのポイントの参考になれば嬉しいです。 2025.03.01おでかけコーディネート
おでかけ誉田屋源兵衛さんの浴衣が素敵すぎる 2024誉田屋源兵衛さんの浴衣「蓮」赤をゲットしました。初おろしで京都にいってきましたよ。おしゃれ・目立つ・褒められる・着心地もいい!といいこと尽くし。買ってよかった。源兵衛さんありがとう( ´∀` ) 2024.08.23おでかけ京都
コーディネート木屋太さんの御召をコーデしてみた 昨年、西陣今河織物さんのInstagramで見てドキューンときたお召しの着尺。銘:『孔雀の羽』やっと、初おろししました!こもの使いで七変化?!もやってみました。 2024.02.29コーディネート
コーディネート洋MIX着物コーディネートをお勧めする8つの理由 着物好きさんはもちろんこれから着物始めたい方や、はたまた「そんなん、若い子がする着方じゃないの?」と思われる着物ユーザーさんにもぜひ知って欲しい‼『洋ミックス着物コーデ』 2024.01.26コーディネート
コーディネート紬の着物をキレイ目コーデに仕上げる方法 本場琉球かすりの着物を顔タイプ大人「ソフトエレガント」の私がどんなふうにコーディネートしているかをお伝えします。絣の着物が着たいけど、地味になるよ、なんか野暮ったいと思う方の参考になれば嬉しいです。 2024.01.17コーディネート
パーソナルカラー診断最年少記録更新のお客様 兵庫大阪を中心に着物に関して診断を行ってます着物アドバイザーのミッチーです。似合う色の選び方は「着物パーソナルカラー診断」で、自分に似合う着物の柄は「顔タイプ着物診断」で分かります。最強のセット診断です! 2023.08.22パーソナルカラー診断着物パーソナル診断コース