コーディネート

コーディネート

わたしの収納方法

増え続ける着物や帯、小物たちをどんなふうに収納しているかを紹介しています。
おでかけ

2023夏のコーデを一気見せ

2023年6月~8月着物アドバイザー/着付け講師のリアル夏の着物コーデを紹介しています。
コーディネート

旅するコーデ6月@九州

2023年6月旅行に持って行った時の着物コーデを紹介します。
おでかけ

旅する(攻め)コーデ 

着付け講師・着物スタイルアドバイザーとしての装いではなく、カジュアルな普段着として着物を自分らしくコーデしてみました!こんなのも全然アリです!
おでかけ

『都をどり』へは こんなコーデで

2023年4月 京都祇園甲部歌舞練場こけら落とし公演に着物で行ってまいりました!
コーディネート

大島紬コーディネート

泥大島VS白大島やコーディネートを『顔タイプ』で実践・比較しています。『顔タイプ着物診断』面白いですよ~!
おでかけ

旅する洋ミックスコーデ ㏌銀山温泉

今回の親子ふたり旅【旅するコーデ】はこんな感じ❣ 葵模様の洗える小紋に合わせて渋めの色目でコーディネート。パーソナルカラー的には得意ではない色味ですが、普段はそんなこと気にせずどんどんいろんなものに挑戦しますよ!
おでかけ

旅する洋ミックスコーデ 滋賀守山市

旅行中に着物は着たい❣しかし、荷物は極力少なくしたいですよね! そんな時には、こんな【洋ミックスコーデ】はいかがでしょう。 服の上に服じゃなく、服の上に着物を着るイメージです。洋服の重ね着感覚ですね。
お店

せんびるツアー

着物好きなら一度は訪れたい着物女子の聖地『せんびる』こと船場センタービルへ。 着物スタイル協会アドバイザーの2人と船場ツアーです。
コーディネート

着物の着心地どうですか?

着物は好きだけど、胸紐が痛くて着心地がよくない。枕の紐が苦しい。帯が下がってくる。着崩れする。肩がこる。などなど、骨格ナチュラルさん、ウェーブさんに多いお悩みです。(※実際私がそうでした)
タイトルとURLをコピーしました