協会設立5周年パーティーとYouTube撮影

おでかけ

去年(2024年)のことです。なかなかブログアップすることができずにいました。(-_-;)

私が所属してる一般社団法人着物スタイル協会の「設立5周年記念講座&パーティー」に出席するために東京まで行ってきました!
周年パーティーは毎年11月に東京で開催されています。今まで行くことが叶いませんでしたが、やっと顔を出すことができました❣

パーティーのドレスコードは
『似合う、かつ、少しおしゃれな小紋』

こういう時、何着て行こうかコーデを考えるのが悩ましいというか、楽しいんですよね❤❤(笑)

もちろん、似合う=顔タイプです。
私はソフトエレガントタイプ。最近のマイブームで少しクール寄りにしました。

全体にコントラストはつけず馴染ませコーデにして、大人タイプが得意なキラキラを小物にちりばめました。✨キラキラはあくまで上品な感じにします。ギラギラはお顔に馴染みません。。。

帯留めと帯飾りは、一押しの「コキーユビジュー」さんの物です。
こちらの帯留めは「ラインチャーム」という商品で、普通の帯締めの幅にも通すことができます。三分紐だとちょっと物足りない人におススメの商品です。
なにげに、帯揚げもラメ入りですよ!

ホテルで着替えたところパチリ

全国から集まったアドバイザー仲間と交流できたのが一番嬉しかったです❣

みなさんそれぞれ着物業界で活躍されてる人ばかり!!

この日は協会のYouTube撮影が入りました。
前日にそのこと聞かされて、ちょっとびっくりΣ(゚Д゚)
動画撮影に慣れてない私は緊張とライトがまぶしいせいか瞬きの多いこと・・・(苦笑)

まずは顔タイプ別に集合して撮影しました。
あと、パーソナルカラー別もありますよ。
このYouTubeの動画が分かりやすかったと好評いただいてるそうです。(^▽^)/

ソフトエレガントさん集合

フェミニンさん

エレガントさん

クールさん

アクティブキュートさんとクールカジュアルさん

ほか、フレッシュさんキュートさんも全員いらっしゃいますので、ほんと比較して見るのに最適な動画だと思います。

【着物でパーティー】顔タイプ別・パーソナルカラー別で着物(小紋)コーディネート紹介|帯や小物合わせのポイントは?

出席者集合写真

着物スタイル協会5周年おめでとうございます❣
益々の発展をお祈り申し上げます。

赤坂迎賓館行ったり、美術館をはしごしたりと、有意義な三泊四日の旅でした。

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました