【2025夏コーデ~ゆかた・夏着物】

コーディネート

ここ10年くらい毎年言ってますが、今年も暑かった・・・

8月末ですけど、まだ暑いι(´Д`υ)アツィー

9月前半も衰えることなく暑さ続くらしいです。
もう勘弁してぇぇーー(´;ω;`)ウッ…


この夏に着たコーディネートをまとめてみました!

ほぼゆかたコーデです。
夏物の絹も涼しいですけど、襦袢を重ねる分だけやはり暑いと思って敬遠してしまいます。


浴衣は、気軽にいろんな色・柄に挑戦しやすいですよね♪
着物ではちょっと手を出しにくい大胆な柄や、いつもは手に取らない色にも目が行ったりして楽しいです。
新しい自分を発見する機会にもなります!

そして、
なんてったて、家で洗える!!!
汗かいても、ちょっとくらい食べこぼしても、スッキリ洗えるので気持ちがいい♪
お出かけのハードルがずいぶん下がります。気分は上がります⤴⤴

直近のコーデは源兵衛さんのゆかた『蓮』に帯ベルトで、谷町5丁目の『かめとくじら』へ行く。
帯ベルトは緩められるから、いくら食べて飲んでも平気!(笑)

これも源兵衛さんのゆかた『波』

京都下鴨神社の「御手洗祭」に行ってきました。
この日も暑かった(;^ω^)

足つけ神事 予想以上に冷たくて気持ちいいい~

この日も京都にお出かけした日。
墨流し恭平さんのセオα楊柳
ゆかた風にも夏着物としても着られます。

ちょうど西田ゆい先生が京都でお仕事されてたので寄ってみる!

阪急うめだにPOPUP中のKAPUKIさんにお里帰りした帯ベルト
夢歩ちゃんと再会♪

私も同じ時期に阪急にてブランジュジュさんのお仕事でした。

ブランジュジュのアンバサダー恵美先生と♪

いつも高評価を頂けるゆかた❤❤

浴衣販売にて

下記の写真が、唯一の正絹の夏着物
お太鼓結びの帯枕が背中にあるだけで、暑いですね(-_-;)
涼しげに見えるコーデを心掛けるました~!

こんなにスケスケなんですよ~!!

祇園祭り真っ最中の頃でした。

もう9月
ファッションは和洋問わず季節を先取りだけど、この夏まだ袖を通してないものがあるので、あともう少し浴衣で楽しみたいな。(⌒∇⌒)

コメント

タイトルとURLをコピーしました